95件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

備前市議会 2023-02-20 02月20日-01号

会議では、都市計画区域・区分の変更など3議案について審議いたしました。 2月7日、旧閑谷学校を含む近世日本教育遺産群について、世界文化遺産暫定一覧表への追加記載に関する要望書を文化庁に対し行い、各種の取組を伝えることができました。今後も、引き続き世界遺産に対する暫定一覧表への追加記載要望活動を続けていきたいと考えております。 

岡山市議会 2021-06-16 06月16日-05号

(2)政令指定都市には,都市計画法施行令により区域区分を定めることが義務づけされております。岡山市が岡山南広域都市計画区域を構成する意義について御教示ください。 また,市民の中には構成市であることが土地利用規制を厳しくしているのではないか,地域の実情に合った柔軟な土地利用ができない要因ではないかと指摘する人もございます。市街化調整区域土地利用の観点から,実態と御所見をお示しください。 

浅口市議会 2021-03-03 03月03日-04号

令和2年4月に、県の承認の下、浅口市において、区域区分いわゆる線引き廃止と、その基本とする新しい浅口広域都市計画区域が発足しました。しかしながら、新たな都市計画区域では、従来の市街化調整区域をなくし、特定用途制限区域を設定し、一定の制限はあるものの、建築開発行為原則オーケーとするものであります。

浅口市議会 2020-02-25 02月25日-01号

4月には、都市計画区域再編され、金光地域区域区分いわゆる線引き廃止されるところであります。無秩序な開発は抑制し、自然環境田園環境及び良好な住居環境はしっかり守りながら、地域活性化につながるまちづくりを進めてまいります。 また、いよいよ本年の秋には金光駅南口が供用開始されます。これにより、金光駅の利便性安全性向上するだけでなく、都市交流機能向上にも大きく寄与することになります。

浅口市議会 2019-11-26 11月26日-01号

来年4月に予定している都市計画区域再編及び金光地域区域区分いわゆる線引き廃止に伴い、現在の市街化調整区域全域特定用途制限地域指定することとしています。これにより、市街化調整区域における建築物用途上の制約は大きく変わります。例えば、農家住宅などに限定されることなく住宅が建てれるようになります。

玉野市議会 2019-06-20 06月20日-04号

また、本市は岡山市、倉敷市等6市1町で構成される岡山南広域都市計画区域に属しており、政令市である岡山市を含むことから、区域区分にいわゆる線引き制度による都市づくりが行われています。そのため、面積は限られていますが、道路に面するなど利便性の高い地域が残っているにもかかわらず、その地域市街化調整区域であることから開発が抑制されている状況となっています。

岡山市議会 2019-06-17 06月17日-03号

JR桃太郎線については,LRT化による公共交通利便性向上が図られることとあわせて,主要な駅周辺拠点性向上に向け区域区分あり方を含めた適切な土地利用について今後検討してまいりたいと考えております。 以上です。 ◎岡崎尚子岡山っ子育成局長  子どもたちの未来のためにの項,市長がお答えしたもの以外についてお答えいたします。 まず,結婚を希望する方への支援策や県との連携についての御質問です。 

岡山市議会 2019-06-14 06月14日-02号

このことから,桃太郎線沿線まちづくりを進める上においても,農林関係との調整を図りながら,区域区分見直し用途地域の適切な配置などについて検討してまいりたいと考えております。 2番目になります。立地適正化計画を策定した他の都市での市民のかかわり方やその後のまちづくりはどう変わったかという御質問です。 

浅口市議会 2019-03-04 03月04日-02号

産業建設部長井上聡) 再編後の都市計画でございますけれども、再編後、金光地域鴨方地域及び里庄町とともに浅口広域都市計画区域となり、また金光地域区域区分いわゆる線引き廃止される見込みでございます。これに伴い、市街化調整区域はこれまでより住宅が建てやすくなりますが、一方で建物用途上の制限がなくなることから、特定用途制限地域という緩やかな規制を導入することとしております。 

岡山市議会 2018-12-12 12月12日-06号

岡山市は政令指定都市であるので,市街化区域市街化調整区域を分ける区域区分権限があります。しかし,幾ら区域区分権限を持っていても市街地の拡大を抑制するためにある岡山南広域都市計画区域マスタープランの傘下にいることで岡山市独自の区域区分ができない状況にあるのであれば,今こそ岡山南広域都市計画から脱出する,抜け出すべきだと考えますが,市長の御所見をお聞かせください。 

里庄町議会 2018-12-07 12月07日-04号

里庄町に限ってご説明いたしますが、都市計画法区域区分都市計画区域内の区域区分されていない区域です。この区域は敷地が3,000平方メートル以上の場合、開発許可が必要となります。建築基準法では用途地域指定のない地域となり、建蔽率は60%以下、容積率は200%以下の建物しか建てることはできません。また、道路斜線制限隣地斜線制限というものもあります。景観法では町の全域景観計画区域になっています。

岡山市議会 2018-06-18 06月18日-02号

駅周辺及び沿線地域区域区分用途地域見直しについて御教示ください。 (3)基本計画の策定は沿線住民らの意見を踏まえながら,また市民に十分な説明をしながらと言われております。どのような手法で市民に説明されるのでしょうか,具体案をお示しください。また,わかりやすい動画を作成しませんか。 (4)今議会の補正予算案基本計画案作成費用3,600万円が盛り込まれております。

浅口市議会 2016-09-05 09月05日-02号

都市計画の問題についてでございますが、都市計画法に基づく都市計画金光町域は市街化を促進する区域として市街化区域、その反対に市街化を抑制する区域として市街化調整区域区域区分により二分されております。金光町の線引きというのは、このことを指していることでございます。この線引き、これを廃止することは旧金光町時代からの大きな課題です。 

浅口市議会 2016-08-30 08月30日-01号

昨年度から取り組んでいたまちづくりプラン作成業務について、都市計画区域再編必要性あり方区域区分有無等について県などと協議し、検討してきた。その中で国、県ともに市の考え方におおむね御理解いただいたと考えている。今後の進め方として、今年度浅口都市計画マスタープラン見直しを行うことになっており、人口減少等社会情勢変化から土地利用方針見直しが必要と考えている。

岡山市議会 2016-06-20 06月20日-04号

地域の現実に見合った区域区分制度見直しを,今だからこそすべきではありませんか。 平成22年国勢調査の結果から農林水産省は,自宅から最も近い生鮮食料品店までの距離が500メートル以上かつ自動車を持たない人は全国で850万人,うち65歳以上は380万人,また食料品アクセスに困難を想定される人口は2025年には598万人に上ると推計しています。

岡山市議会 2015-12-07 12月07日-03号

区域区分制度,いわゆる線引き見直し周辺地域活性化企業誘致を図るべきではないでしょうか。 (4)市では,市街化調整区域活力維持産業用地の確保などの課題に対応するため,市街化調整区域地区計画運用指針を定めていますが,農用地区域保安林などは対象区域に含まれておりません。農振法及び農地法を考慮した上で,対象区域に含めていただけないでしょうか。 御答弁よろしくお願いいたします。